
本日12月1日に世界で発売となった、Nintendo Switch用ソフト『Xenoblade 2(ゼノブレイド2)』の海外レビューが到着。
レビュー集計サイト「メタスコア - Metacritic」の平均点は84点となりました。
※12月1日現在のレビュー数は53件

Xenoblade 2
「近年で最高のJRPG」、「100時間にも及ぶ膨大なゲームボリューム」、「前作から進化した豊かなバトルシステム」、「素晴らしい音楽」と全体的に絶賛の声。
やはり「JRPG」という単語を用いて褒めているレビューが目立っております。
欠点として多かったのは「英語版の声優の演技が酷い」と、国内版とは異なる要因で評価を下げた部分もあった模様。このゲームは戦闘でのキャラクターの声掛けが多いのも特徴なので、声優の演技が下手だとゲーム部分にまで影響してくるのかもしれません。
ちなみに、Wii『ゼノブレイド』のメタスコアは92点、Wii U『ゼノブレイドクロス』は84点でした。
英語版のボイスはこちらの映像で確認できます↓
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (25)
それにしても外国の人もちゃんとJRPGってのが分かってて評価してるんだね。凄いね
でもそんな酷いなら聞いてみたいな
国内版でも選べるんかな?逆はいけるみたいだけど
特に日本のアニメ声みたいなの出せる人は殆どいないと思う
通常はそこまでじゃないけど叫び声とかが……
多彩なフィールドは、風景に一貫性が無く混乱する。
多くのキャラクターの育成要素は、面倒だから自分以外パーティから外したわ。
そして、イベントデザインはソロ前提で無いのでほぼイベント出来ない!
だから出来る事は退屈でいやなレベル上げ、レベル上げ・・・
ぶんなぐりてぇ
人のレビューなんてそんなもん
それでも日本のクソみたいなファミ通やamazonレビューよりは圧倒的にマシ
言われるんだな
どんどんできること増やしていきたい
ないわ
ゼルダもそうだったが、しっかり海外からも酷い認定されてるのに
演技が過剰だとか無理に日本語貶めたり英語を無理に持ち上げるやついたんだよな
このサイトに限った話じゃないけど
ま、関係ないな俺は今日ゲオに予約してた野を受け取りに行く
そもそも海外じゃ女性でも声が低いイメージあるが
色々な人が居るから そういったレビューはあって良い
問題なのは全員で揃って高得点を与えるような
ファミ痛のクロスレビューだよ
ペルソナ5やイース8のほうが良かったようだw
ゼノブレの方向性に向かわなかったJRPGを
勝手に終わった扱いしてた人たちがいたけど
向かわなくて正解だったようだな
イースの方は現時点でもう発売直後のこれより件数と高得点評価の数下回ってるから、比較されて下だと言われるのは文句つけたいけどw
ビデオテープの映像みたい。キャラの縁が白っぽくとんでる。
ゼルダやマリオデはよく出来てたんだな。
まあ、とりあえず高得点で良かったって所か
基本は下がっていく
ただUlのややこしさや携帯機モードに最適化出来てない感じはする。