
ファミ通のゲーム売上データにおいて、2018年9月をもってWii Uの週間販売台数の追跡が終了。Wii Uの国内での最終的な累計販売台数が330万台となりました。
Wii Uは2017年1月に国内での生産を全て終了。2017年3月に後継機であるニンテンドースイッチが発売されると更に大きく数字を落とし、ここ数週間は10〜20台で推移。最後の週はわずか18台となっていました。

現時点でのWii Uの累計販売台数は3,303,541台。今後も売上が低迷し続けることを想定すると、この数字が国内での最終的なWii Uの販売台数と考えて間違いなさそうです。
なおその他の任天堂ハードの国内販売台数は、ニンテンドウ64が554万台、ゲームキューブが404万台、Wiiが1,275万台。そしてNintendo Switchは発売から1年半で約500万台を販売しています。
関連記事
フォーブス「Wii U失敗の理由の一つはTVCMが悪かったから。次世代機だと認識して貰えなかった」
Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
posted with amazlet at 18.10.19
任天堂 (2013-07-13)
売り上げランキング: 468
売り上げランキング: 468
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】
posted with amazlet at 18.10.19
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
[引用元:japanesenintendo.com]
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (29)
成功はしなかったが個人的には十分楽しんだハードだった
あれは本当に救世主だった。
タイトル数は少ないが良作率が高かったからすごく楽しめたわ
初代イカ信者とかオンライン有料化反対派とか?
VCもそろそろ停止されるんだろうか
確かに貴重なソフトもいっぱい配信されてはいるが
DSとswitchあるし近い内に終了しちゃうのかな・・・
この330万人は今どういう気持ちなんだろうな
あくまでも予想だけど
「俺は被害者とは思ってない」と無理して強がってると思う
とりあえず最低限それが守られたので不満は無いよ
広く売れてサードからも色々出ればもっと良かったろうが、時の運とか色々あるしダメな時はしょうがない
買ってる層が満足してるのにしゃしゃり出てくんな!
いつものように無視安定。
相手にするだけ時間の無駄。
ここのサイトはそういうの嫌う人多いから注意な
シンジャとかどうでもいい
ヒマ人なんだろうな
ソニー信者には甘いからなここ
特にDQXとゼノクロ、他も良作多かった
何が被害者だ。考えて物言え。
少なw
いかにタイトル数が少ないかを物語ってる
もともと成熟期過ぎてるときに買ったからあまりソフト買わなかったってのもあるけど
wiiからの引き継ぎでwiiのダウンロードソフトとかも遊ぶ頻度が多かったってのもあり
あまり買わなくても満足できてしまったってのはある
wiiシリーズのDLソフトはArtstyleシリーズがオススメだけど、もう買えないんだよね
個人的にはスマブラはwiiUはハズレ、3DSだけにしておけばよかった
一番のアタリはやっぱりイカ。E3の初報からずっとウォッチしてきた意義のある、それ以上の完成度だった。ここでハードル高くなりすぎたのが2の最初の失速に繋がったのは間違いない
マリメはランキング常連とか攻略動画化されてるようなのはあまり好きじゃなくて、自分の中でコンセプト組み立てて、既存のマリオの延長として有り得そうなステージ作りを目指したのだけれど、箸にも棒にもかからないどころかコメントが付けば難しいと言われてしまい、散々な結果だった
マリオUはSwitchよりこっちでやる機会も作りたいし、まだまだ動いてもらうよ
ただ、それ以外でゲームパッドを上手く使えてたソフトがなかったのが痛かったな