
2017年3月3日に任天堂より発売された、Nintendo Switch/Wii U用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が、『ゼルダの伝説』シリーズ歴代最高売上を記録したことが明らかになりました。
先日公開された任天堂の2018年3月期 決算参考資料によると、本作のニンテンドースイッチ版の累計販売本数は848万本。Wii U版の推定150万本を合計すると約1000万本を突破。
これまで『ゼルダの伝説』シリーズで最も売れたタイトルは、GC/Wii用ソフト『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の累計885万本でした。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はこの記録を上回り、最も売れた『ゼルダの伝説』タイトルに輝いたことになります。
当時からシリーズ最高クラスの大傑作なので売れて欲しいとは願っていましたが、1年かけてついにここまで来ましたね。
何が凄いって、現在も週間売上トップ10にランクインし続けていて、この記録も通過点でしかないということ。
まだまだ伸び代もあると思うし、もはやどこまで記録を伸ばせるのか予想できない。
関連記事
【祝】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の国内売上本数が100万本突破!
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (13)
ライト層は離れると思ってたけど完全に逆だったな
DL版含まれてるんじゃない?
普通じゃ考えられないなw
次の作品も楽しみに待てるのは、本当に貴重で有難い。
端数切ってるんじゃ?
なんだかんだ強めの導線が引かれてるから、自由度高くても引っ張られた人は多いと思う
次回作を望む声が既にちらほら上がってきてるんだけど、これほど長い年月をかけて作られ、支持された作品もそうそうないから、すぐ次回作を出して鮮度を落とすようなことはしないと思う。
時オカ後のムジュラ、トワプリ後のスカウォといったような変化球な次作を期待してしまう