
3月3日放送のTBSラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』の放送内で、現在、伊集院光がハマっているPS3版『ディアブロIII』のセーブデータ破損について語っていました。
・元々はPCのオンラインゲーム。PS3版はオンラインも出来るが自由度は低い。でもそれが自分的には良かった。
・レベル上げ、宝探し、レベルの高い武器を拾って装備して、日々の積み重ねとステップアップが楽しいゲーム。
・後輩芸人のオテンキのノリも一緒にやってる。

・ノリはドラクエのレベル上げとか単純作業が大好きで、延々とレベル上げしてるから、自分の直後くらいに始めたのに、自分よりどんどん進んでいく。
・ある日、ノリから半べそで電話かかってきて、突然セーブデータが消えたと聞かされた。
・一緒にプレイしてる番組のスタッフ一同も、「ディアブロ、マジでデータ突然消えるの?」と震撼。
・蓄積型のゲームのデータは、思い入れがある。「消えました」じゃ済まない。
・それ以来、突然何か起きるのかもしれないと思ったら『ディアブロ3』を立ち上げるのが怖くなった。
私も今遊んでますが、「え?消えるの?」って思ったら、ほんのちょっと怖くなっちゃいました。
この手のゲームは絶対にセーブデータが消えないという信頼が崩れると続けるのがキツイですね。

ファミ通と僕 1998-2000 (ファミ通BOOKS)
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (8)
立ち直るのに時間かかるだろうなw
メールフォームで世界は数字で出来ているの管理人に連絡しといた