
青沼氏が答えていて、E32014で公開したwiiUゼルダトレーラーに対し、主人公が女の子ではないか?という議論があまりにも大きかった事に対して、私たちはそのことについて、はっきりといわなかったとしていて、この推測はオンライン上で熱を帯びて、主人公が女の子説が広がっていった経緯があって、ファンから生じているこの騒動は、私たちのゲームの制作、及び発展において、考慮したいものになっており、女の子にするということを意味しないが、そういうアプローチも悪くないものだという思いを持っているそうです。
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-27667.html
特に海外で話題になっていたWiiU新作ゼルダの『リンク女性説』。これに関しては以前にも青沼さんが否定していました。
海外では中性的な容姿の男性に対して『オカマ野郎』と揶揄する風潮があり、リンクも一部ではオカマ扱いされてたりします。日本では中性的なキャラクターがアニメやゲームに溢れていて見慣れているので、あのリンクを見て女性だと本気で思った人は少ないと思います。
私もリンクを女性にするというアプローチも面白いとは思いますけどね。ただそうなると色々と設定に変更を加える必要がありそうですが。
ゼルダ姫も男にしてゼルダ王子にしたりとか(笑)
『ゼルダの伝説』の毎回主人公が別人物という特異な設定があったからこそ生まれた誤解といったところでしょうか。
ゼルダの伝説 風のタクトHD ねんどろいど リンク 風のタクトVer. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
posted with amazlet at 14.09.08
グッドスマイルカンパニー (2014-10-31)
売り上げランキング: 6,528
売り上げランキング: 6,528
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (10)
もともとそういう顔立ちではあったし
中年リンクや老人リンクもありかもw
リモコン操作に対応させる為だっけ?
ということは今回もリモコン対応ってことかな
でも今作ってタブコンを推すんじゃ…
リモコン+タブコンが必要なのか?
女だろうが男だろうがリンク自体が好きだからどうでもいいや…