
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)が、Wiiの販売台数を上回り、米国のゲーム機史上で最速の販売ペースを記録しているとが発表されました。
米任天堂の公式発表によると、ニンテンドースイッチの発売10ヶ月間の販売台数は480万台。これまでWiiが保持していた400万台を抜き去り、過去米国で発売された全てのゲーム機の中でもっとも高い数字を記録したとのこと。
またソフトの販売も非常に好調で、Nintendo Switchユーザーの実に60%が『スーパーマリオ オデッセイ』を所有。
さらに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が55%、『マリオカート8 デラックス』が50%、『スプラトゥーン2』は20%と、どのタイトルも高い装着率を誇っています。
昨年の時点ではWiiと同じくらいのペースだったので、この年末商戦で大爆発したことが伺えますね。
2018年のNintendo Switchのラインナップはまだまだ不透明ですが、2月に『ベヨネッタ 1・2』、春に『星のカービィ スターアライズ』、年内に『ヨッシー for Nintendo Switch (仮称) 』が発売予定。
任天堂にとって2017年は最高の一年となりましたが、今後も今の勢いのまま売れ続けて、累計販売台数でも記録を塗り替えて欲しいですね。
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (33)
なにせ強力なカードを半分以上使っちゃったわけだから
外に持ち運べないとはいえテレビを占有しないというコンセプトはスイッチと似てるのに
ビルダーズ2、テイルズ、風のタクトリメイク、ロックマン、その他移植。
色々と、2018年も楽しみかな。
ゼルダとスプラでお腹いっぱい
神々のトライフォースとか風のタクトとかマルチ協力プレイできたら
個人的には嬉しいです。
今でこの状態ならポケモン来た時どうなるか考えるだけでも恐ろしや…
所詮はブームの波が起こるか怒らなかったかの違いなのか
スイッチも今はまだWiiUの延長のようなタイトルが多いのに売れまくってるってことは
売れるか売れないかの違いって結構紙一重なんだなとつくづく思うわ
ゼルダもマリオも威信を賭けた必殺の一本。別の年に出てたらそれぞれで賞を占有していたレベルの出来映えだろ
ソフトの差は歴然だよ。WiiUは任天堂自身すら初動が弱かった
ドックと電源とHDMI込みでも軽いから年末年始は親戚の子達と楽しめたわ。
さぁー!!ゲームやるぞー、って準備してTVに張り付かなくても適度にできてすぐやめれるし
音も静かだから場所を選ばないし、他の事と一緒にできるし。
今後TVモードが少しずつ良くなれば、さらにありがたい。
凄い事だよ
スプラ2、マリカー8は延長だし、ゼルダはWiiUでも出てる
スイッチだけで遊べるソフトは実はそんなに多くなかったけど、いきなりブームになった
※17の言うようにWiiUはソフトのタイミングや売り方を変えるだけで、もっと売れてた可能性のあるハードだったと思う
ハードも欠点はあったけど目の付け所は良かった。
もう少し売れても良かったとスイッチの人気見てるとあらためて感じるわ。
Wiiuはちゃんと面白さを理解して貰えてたら
任天堂最低売上になるようハードじゃなかった
1画面に戻ると一工程以上やることが増える
・重くてイライラする糞UI
・本体ストレージ少ないしダウンロード版をSDカードに保存できないから外付けHDD必須
・本体、ゲームパッド、外付けHDDのためにコンセント3口占領するアホ仕様
・マルチソフトはPS3や360より劣化する
・肝心の任天堂ソフトもなかなか出ない
・HDMI電源連動もしない
・ゲームパッドはデカくて重くて電池持ち悪くてしかも画面の解像度がVITA以下
これでGOサイン出しちゃいかんでしょ
WiiUのソフトが充実していて中途半端に成功していたらSwitchの成功はなかっただろう
ソフト不足で結果的に良かったのかも知れない
ただ自分はWiiUにさほどの悪印象はない。むしろ楽しめたハードだった
マリカ8がSwitchで完全版出された以上、
WiiUならコレ、というのがスプラしかない。
スマブラは主戦場は3DSだろうし、マリメは積み上げたステージの山をSwitchでも惜しみなく出すだろう。
こうなったのは単純な話、性能向上で携帯機でも何かを犠牲にすればある程度満足できるスペックで提供できるようになったから、ということなんだと思うけど、○○と言えばコレ、というものの少なさ、寂しさはどうしても禁じ得ない。
スイッチ持ってない子供の友達はいつも我が家で「スプラ2」じゃなくて「スプラ」のバトル道場で楽しんでるよ
ゲームパッドは本体からUSBで充電できる
ベヨネッタはPS3版よりパフォーマンスは良かったし箱360版と遜色無い→作り手側の問題
HDMI電源連動はネトゲプレイ中に誤ってチャンネル変えたら電源切れる→つまり強制ログアウト
まあ今から来年の話してもアレだけど
スイッチ初お披露目なんて
ついこの間の感覚だったのに
俺の書き方が悪かったが、「子供の友達」は「スイッチ」も「Wii U」も持ってない
したがってスイッチが一台しかない我が家には「スプラ2」でローカルマルチプレイは出来ず、一台でローカルマルチプレイが出来る「スプラ」でバトル道場を楽しんでいる