image



9月27日(木)よりサービス開始となる、スマートフォン向けアプリ『ドラガリアロスト』の詳しい情報を紹介するニンテンドーダイレクトが本日放送されました。

「Nintendo Mobile」のYoutubeチャンネルにアーカイブ映像が公開されています。





『ドラガリアロスト』は、任天堂とCygamesが協力開発するアクションRPGです。

スワイプで移動、タップして攻撃というシンプル操作。各キャラクターのレベルアップ以外にも、スキルや武器、城を発展させるなどしてパーティを強化することができます。


imageimage



正直、第一印象としては、任天堂が訴えているコロプラの『白猫プロジェクト』に似てるなぁと…。

任天堂はスマホビジネスに関するノウハウが少ないですし、先に大成功しているタイトルを参考にするのは正解でしょう。

ただ『白猫プロジェクト』自体は海外展開に失敗しているので、『ドラガリアロスト』が世界的なブランドになれるかどうかは任天堂とCygamesの手腕にかかっているわけですが。

内容的に国内での成功はほぼ間違いなさそうなので、あとは海外でこの手のゲームがどのように受け入れられるのか注目したいところ。


関連記事
任天堂とコロプラは和解していなかった。任天堂広報は「ゲームソフト販売と訴訟は別」と説明

ホリエモン、任天堂のコロプラ特許訴訟に「特許ゴロ。世の中の進歩を阻害する。銭ゲバ任天堂」


スポンサーリンク