本日12月13日に米国で開催された世界最大のゲームアワード「The Game Awards 2019」 のGame of the Year(GOTY)と各部門の受賞作が発表となりました。
今年リリースされた最も優れた作品に贈られるGOTYには、フロム・ソフトウェアの『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』が輝きました。
◆Game of The Year
・CONTROL(コントロール)
・DEATH STRANDING(デス・ストランディング)
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・バイオハザード RE:2
・SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
・アウター・ワールド
◆Best Game Direction
・DEATH STRANDING(デス・ストランディング)
◆Best Mobile Game
・Call of Duty: Mobile
◆Best Indie Game
・Disco Elysium
◆Best Action Game
・デビル メイ クライ 5
◆Best Family Game
・ルイージマンション3
◆Best Strategy Game
・ファイアーエムブレム 風花雪月
******************
この候補作の中なら、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 』か『DEATH STRANDING(デス・ストランディング) 』の二択だろうと思ってましたが、まあ大方の見方通りの結果となりましたね。
今年は日本のクリエイターが主役の授賞式でした。
今年は有力タイトルが少なかったということもあり、例年なら『SEKIRO 』の受賞は厳しかったかなぁという気はしますが、良いゲームなのは確かなのでこれを機に更に注目されると嬉しいです。
またその他の部門では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』がBestストラテジーゲーム、『ルイージマンション3』Bestファミリーゲームなどを受賞しています。
スポンサーリンク
◆コメント◆
コメント一覧 (15)
ユジユジ
がしました
まあ他に無いっちゃ無いんだけど
ユジユジ
がしました
近年のポケモンは売上が凄いけど、こういう表彰式では全く評価されていない。
宮本茂氏のようなレジェンドがポケモン本編のクオリティ管理して欲しい。
ユジユジ
がしました
この手の賞は基本的に据え置きゲームの祭典ってイメージがある
ユジユジ
がしました
ユジユジ
がしました
ユジユジ
がしました
初代ポケモンはアメリカゲーム博物館殿堂入りしてるけど?
ポケモンのリストラ問題もそうだけど、本当のファンなら批判も必要。
800匹居たって一匹当たりのパターン少ないうえに動かすだけやん。
アクションゲームや格ゲーなんてポケモンの半分も売れないようなソフトでも
膨大なパターンのモーションつけてただ動かすだけじゃなくて動きに合わせてダメージ判定とか細かく設定してるんだぞ。キャラの数多ければ何でもかんでも他のゲームより苦労してると思うなよ。
XYからもう何年も経った、他作品のクオリティがどんどん上がってく、開発期間縛りとクオリティと環境のためにポケモンを減らした。
この3点だけでポケモンを擁護する100の理由に勝る。
宮本茂氏のようなレジェンドがポケモンの開発チームに激励して欲しいよ。
ユジユジ
がしました
70体くらいのキャラでバランスとるのに桜井さんが案だけ痩せ細ってるのによう言う。
ユジユジ
がしました
ユジユジ
がしました
ユジユジ
がしました
ユジユジ
がしました
案外日本メーカーも存在感出せるチャンスなのかも知れない
ユジユジ
がしました
ユジユジ
がしました